これにより、あらゆる状況に柔軟に対応できるセットアップが可能になり、最も複雑なプロジェクトでも効率的な運用が可能になります。信頼性と汎用性により、システムの設置と運用が容易になり、多くの施設にとって便利なソリューションとなります。
新型MRF 7-Hシリーズは、圧縮室への強化蒸気噴射(EVI)技術を採用したコンプレッサーを搭載しており、従来のコンプレッサーと比較して冷媒循環率が15%、加熱能力が30%向上します。内蔵チェックバルブにより、システム効率はさらに5%向上します。冷房運転時は、外気温が+53℃まで上昇しても安定した冷却能力を確保します。
従来型コンプレッサと比較して、コンプレッサ容量は27%、COPは19%、システム全体容量は-20℃で25%向上します。コンプレッサにはチェックバルブが内蔵されており、低速運転時のCOPをさらに5%向上させます。
素早い起動、急速な冷却と加熱、スムーズな起動、低い始動電流、
電力網への影響が少なく、室温に達すると、コンプレッサーは自動的に低速に切り替わり、エネルギー消費を抑えます。
凝縮器の動作は2つの電子膨張弁(EEV)によって制御されます。
熱交換器面積を効率的に利用し、室内機の熱負荷に応じて冷媒の流れを分配します。
各 EEV は、屋外熱交換器の表面積が屋内負荷と一致するように、コンデンサーの独自のセクションを制御します。
室外機は、サブクールレベルが最大 20 °C の 2 段階サブクール設計を採用しており、冷房能力と暖房能力が大幅に向上し、システム内の冷媒圧力損失が低減し、全体的な効率が向上します。
さらに、システムにサブクール熱交換器を導入することで、長いパイプラインでも効率的に動作できる能力が大幅に向上し、安定した性能とエネルギー効率の向上が保証されます。
効率。
室内機が故障した場合、その冷媒をシステムの室外機にポンプで送り込むことができます。また、室外機が故障した場合、その冷媒を室内機と稼働中の室外機にポンプで送り込むことができます。この2種類の冷媒再分配により、メンテナンスの簡素化と効率性の向上が実現します。
3相/380...400V/50(60)Hz
シングルモジュール: MOH7-08X2EW2AD(L)、MOH7-10X2EW2AD(L)、MOH7-12X2EW2AD(L)
名前 | ユニット | MOH7-08X2EW2AD(L) | MOH7-10X2EW2AD(L) | MOH7-12X2EW2AD(L) | |
組み合わせ | / | / | / | / | |
冷却 |
定格容量 | キロワット | 25,2 | 28,0 | 33,5 |
定格消費電力 | キロワット | 4,72 | 5,63 | 6,98 | |
EER 1 | / | 5,34 | 4,97 | 4,80 | |
加熱 |
定格容量 | キロワット | 27,0 | 31,5 | 37,5 |
定格消費電力 | キロワット | 5,03 | 6,26 | 7,65 | |
COP1 | / | 5,37 | 5,03 | 4,90 | |
電源 | P/V/Hz | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | |
最小回路電流容量 (MCA) | あ | 15,30 | 17,70 | 20,90 | |
最大外気流量 | 立方メートル/時 | 11000 | 11000 | 13500 | |
最大外部静圧 | パ | 110 | 110 | 110 | |
屋外最大音圧レベル2 | dB(A) | 56 | 57 | 59 | |
ケーシング | 色 | / | ライトグレー | ライトグレー | ライトグレー |
コンプレッサー |
ブランド | / | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 |
タイプ | / | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | |
コンプレッサーオイルの種類 | / | FVC68D | FVC68D | FVC68D | |
寸法 | ネットサイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 980×750×1690 | 980×750×1690 | 980×750×1690 |
梱包サイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1070×850×1858 | 1070×850×1858 | 1070×850×1858 | |
重さ | 正味重量/総重量 | kg | 235/260 | 235/260 | 235/260 |
冷媒 |
タイプ | / | R410A | R410A | R410A |
デフォルトの冷媒充填量 | kg | 9,50 | 9,50 | 9,50 | |
冷媒 |
液体パイプの外径 | んん | Ø9.52 | Ø9.52 | Ø12.7 |
ガス管の外径 | んん | Ø19.05 | Ø22.22 | Ø25.4 | |
最大全長 | メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
最大パイプ長 (同等/実際) |
メートル | 260/220 | 260/220 | 260/220 | |
最大垂直落下距離 室内機と室外機 |
メートル | 90(室外機が室内機の上)/ 110(室内機が室外機の上) | |||
標準垂直降下 室内機と室外機 |
メートル | 50(室外機が室内機の上)/ 40(室内機が室外機の上) | |||
最大垂直落下距離 室内ユニット |
メートル | 30 | 30 | 30 | |
標準垂直降下 室内ユニット |
メートル | 18 | 18 | 18 | |
配管接続方法 | / | ガス管:はんだ付け / 液管:フレア接続 | |||
通信ケーブルの最大長さ 室内機と室外機 |
メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
接続室内機比率 | % | 50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
|
室内機接続台数最大 | 個 | 16(24) | 18(27) | 22(33) | |
オペレーティング 温度 |
冷却(最小…最大) | °C | -10~55 | -10~55 | -10~55 |
加熱(最小…最大) | °C | -25~27 | -25~27 | -25~27 |
1 定格条件:
室内温度(冷房):27°C DB / 19°C WB、室内温度(暖房):20°C DB / 14.5°C WB。
屋外温度(冷房):35°C DB / 24°C WB、屋外温度(暖房):7°C DB / 6°C WB。
2 データは、長さ 7.5 m、垂直落差 0 m の同等のパイプに対して測定されたものです。
騒音レベルは、リアルタイムアナライザーと校正済み騒音計を使用して、半無響室で第 3 オクターブ帯域で測定されます。
これは音圧の観点から騒音レベルを表します。
3 室内機が故障した場合に備えて、室外機から室内機の電子膨張弁への制御信号を確実に伝送するためにシールド線を使用してください。
電源が切れている。通信ケーブルの直径は2×1.5 mm²以上である必要があります。
製造工場により製品改良のため予告なく仕様が変更される場合があります。
3相/380...400V/50(60)Hz
シングルモジュール: MOH7-14X2EW2AD(L)、MOH7-16X2EW2AD(L)、MOH7-18X2EW2AD(L)
名前 | ユニット | MMOH7-14X2EW2AD(L) | MOH7-16X2EW2AD(L) | MOH7-18X2EW2AD(L) | |
組み合わせ | / | / | / | / | |
冷却 |
定格容量 | キロワット | 40,0 | 45,0 | 50,4 |
定格消費電力 | キロワット | 8,58 | 9,78 | 11,10 | |
EER 1 | / | 4,66 | 4,60 | 4,54 | |
加熱 |
定格容量 | キロワット | 45,0 | 50,0 | 56,5 |
定格消費電力 | キロワット | 9,47 | 10,66 | 12,18 | |
COP1 | / | 4,75 | 4,69 | 4,64 | |
電源 | P/V/Hz | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | |
最小回路電流容量 (MCA) | あ | 25,10 | 28,70 | 35,60 | |
最大外気流量 | 立方メートル/時 | 13500 | 13500 | 13500 | |
最大外部静圧 | パ | 110 | 110 | 110 | |
屋外最大音圧レベル2 | dB(A) | 61 | 61 | 61 | |
ケーシング | 色 | / | ライトグレー | ライトグレー | ライトグレー |
コンプレッサー |
ブランド | / | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 |
タイプ | / | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | |
コンプレッサーオイルの種類 | / | FVC68D | FVC68D | FVC68D | |
寸法 | ネットサイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 980×750×1690 | 980×750×1690 | 980×750×1690 |
梱包サイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1070×850×1858 | 1070×850×1858 | 1070×850×1858 | |
重さ | 正味重量/総重量 | kg | 235/260 | 254/279 | 254/279 |
冷媒 |
タイプ | / | R410A | R410A | R410A |
デフォルトの冷媒充填量 | kg | 9,50 | 12,00 | 12,00 | |
冷媒 |
液体パイプの外径 | んん | Ø12.7 | Ø12.7 | Ø15.88 |
ガス管の外径 | んん | Ø25.4 | Ø28.58 | Ø28.58 | |
最大全長 | メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
最大パイプ長 (同等/実際) |
メートル | 260/220 | 260/220 | 260/220 | |
最大垂直落下距離 室内機と室外機 |
メートル | 90(室外機が室内機の上)/ 110(室内機が室外機の上) | |||
標準垂直降下 室内機と室外機 |
メートル | 50(室外機が室内機の上)/ 40(室内機が室外機の上) | |||
最大垂直落下距離 室内ユニット |
メートル | 30 | 30 | 30 | |
標準垂直降下 室内ユニット |
メートル | 18 | 18 | 18 | |
配管接続方法 | / | ガス管:はんだ付け / 液管:フレア接続 | |||
通信ケーブルの最大長さ 室内機と室外機 |
メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
接続室内機比率 | % | 50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
|
室内機接続台数 | 個 | 26(40) | 30(46) | 33(50) | |
オペレーティング 温度 |
冷却(最小…最大) | °C | -10~55 | -10~55 | -10~55 |
加熱(最小…最大) | °C | -25~27 | -25~27 | -25~27 |
1 定格条件:
室内温度(冷房):27°C DB / 19°C WB、室内温度(暖房):20°C DB / 14.5°C WB。
屋外温度(冷房):35°C DB / 24°C WB、屋外温度(暖房):7°C DB / 6°C WB。
2 データは、長さ 7.5 m、垂直落差 0 m の同等のパイプに対して測定されたものです。
騒音レベルは、リアルタイムアナライザーと校正済み騒音計を使用して、半無響室で第 3 オクターブ帯域で測定されます。
これは音圧の観点から騒音レベルを表します。
3 室内機が故障した場合に備えて、室外機から室内機の電子膨張弁への制御信号を確実に伝送するためにシールド線を使用してください。
電源が切れている。通信ケーブルの直径は2×1.5 mm²以上である必要があります。
製造工場により製品改良のため予告なく仕様が変更される場合があります。
3相/380...400V/50(60)Hz
シングルモジュール: MOH7-20X2EW2AD(L)、MOH7-22X2EW2AD(L)、MOH7-24X2EW2AD(L)
名前 | ユニット | MOH7-20X2EW2AD(L) | MOH7-22X2EW2AD(L) | MOH7-24X2EW2AD(L) | |
組み合わせ | / | / | / | / | |
冷却 |
定格容量 | キロワット | 56,0 | 61,5 | 68,0 |
定格消費電力 | キロワット | 12,53 | 14,40 | 16,08 | |
EER 1 | / | 4,47 | 4,27 | 4,23 | |
加熱 |
定格容量 | キロワット | 63,0 | 69,0 | 75,0 |
定格消費電力 | キロワット | 13,70 | 15,83 | 17,56 | |
COP1 | / | 4,60 | 4,36 | 4,27 | |
電源 | P/V/Hz | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | |
最小回路電流容量 (MCA) | あ | 36,40 | 39,20 | 41,80 | |
最大外気流量 | 立方メートル/時 | 17000 | 18000 | 18000 | |
最大外部静圧 | パ | 110 | 110 | 110 | |
屋外最大音圧レベル2 | dB(A) | 62 | 62 | 62 | |
ケーシング | 色 | / | ライトグレー | ライトグレー | ライトグレー |
コンプレッサー |
ブランド | / | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 |
タイプ | / | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | |
コンプレッサーオイルの種類 | / | FVC68D | FVC68D | FVC68D | |
寸法 | ネットサイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1410×750×1690 | 1410×750×1690 | 1410×750×1690 |
梱包サイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1475×850×1858 | 1475×850×1858 | 1475×850×1858 | |
重さ | 正味重量/総重量 | kg | 359 / 388 | 359 / 388 | 359 / 388 |
冷媒 |
タイプ | / | R410A | R410A | R410A |
デフォルトの冷媒充填量 | kg | 13,00 | 13,00 | 13,00 | |
冷媒 |
液体パイプの外径 | んん | Ø15.88 | Ø15.88 | Ø15.88 |
ガス管の外径 | んん | Ø28.58 | Ø28.58 | Ø28.58 | |
最大全長 | メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
最大パイプ長 (同等/実際) |
メートル | 260/220 | 260/220 | 260/220 | |
最大垂直落下距離 室内機と室外機 |
メートル | 90(室外機が室内機の上)/ 110(室内機が室外機の上) | |||
標準垂直降下 室内機と室外機 |
メートル | 50(室外機が室内機の上)/ 40(室内機が室外機の上) | |||
最大垂直落下距離 室内ユニット |
メートル | 30 | 30 | 30 | |
標準垂直降下 室内ユニット |
メートル | 18 | 18 | 18 | |
配管接続方法 | / | ガス管:はんだ付け / 液管:フレア接続 | |||
通信ケーブルの最大長さ 室内機と室外機 |
メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
接続室内機比率 | % | 50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
|
室内機接続台数最大 | 個 | 37(56) | 41(63) | 45(64) | |
オペレーティング 温度 |
冷却(最小…最大) | °C | -10~55 | -10~55 | -10~55 |
加熱(最小…最大) | °C | -25~27 | -25~27 | -25~27 |
1 定格条件:
室内温度(冷房):27°C DB / 19°C WB、室内温度(暖房):20°C DB / 14.5°C WB。
屋外温度(冷房):35°C DB / 24°C WB、屋外温度(暖房):7°C DB / 6°C WB。
2 データは、長さ 7.5 m、垂直落差 0 m の同等のパイプに対して測定されたものです。
騒音レベルは、リアルタイムアナライザーと校正済み騒音計を使用して、半無響室で第 3 オクターブ帯域で測定されます。
これは音圧の観点から騒音レベルを表します。
3 室内機が故障した場合に備えて、室外機から室内機の電子膨張弁への制御信号を確実に伝送するためにシールド線を使用してください。
電源が切れている。通信ケーブルの直径は2×1.5 mm²以上である必要があります。
製造工場により製品改良のため予告なく仕様が変更される場合があります。
3相/380...400V/50(60)Hz
シングルモジュール: MOH7-26X2EW2AD(L) 、 MOH7-28X2EW2AD(L )、 MOH7-30X2EW2AD(L)
名前 | ユニット | MOH7-26X2EW2AD(L) | MOH7-28X2EW2AD(L) | MOH7-30X2EW2AD(L) | |
組み合わせ | / | / | / | / | |
冷却 |
定格容量 | キロワット | 73,5 | 80,0 | 85,0 |
定格消費電力 | キロワット | 18,51 | 20,59 | 22,69 | |
EER 1 | / | 3,97 | 3,89 | 3,75 | |
加熱 |
定格容量 | キロワット | 82,5 | 90,0 | 95,0 |
定格消費電力 | キロワット | 20,37 | 22,78 | 25,07 | |
COP1 | / | 4,05 | 3,95 | 3,79 | |
電源 | P/V/Hz | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | |
最小回路電流容量 (MCA) | あ | 42,80 | 44,60 | 48,60 | |
最大外気流量 | 立方メートル/時 | 19000 | 19000 | 26000 | |
最大外部静圧 | パ | 110 | 110 | 110 | |
屋外最大音圧レベル2 | dB(A) | 63 | 63 | 64 | |
ケーシング | 色 | / | ライトグレー | ライトグレー | ライトグレー |
コンプレッサー |
ブランド | / | 三菱電機 | 三菱電機 | 三菱電機 |
タイプ | / | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | |
コンプレッサーオイルの種類 | / | FVC68D | FVC68D | FVC68D | |
寸法 | ネットサイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1410×750×1690 | 1410×750×1690 | 1785×830×1858 |
梱包サイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1475×850×1858 | 1475×850×1858 | 1886×930×2025 | |
重さ | 正味重量/総重量 | kg | 382 / 411 | 382 / 411 | 431 / 473 |
冷媒 |
タイプ | / | R410A | R410A | R410A |
デフォルトの冷媒充填量 | kg | 16,00 | 16,00 | 18,00 | |
冷媒 |
液体パイプの外径 | んん | Ø15.88 | Ø19.05 | Ø19.05 |
ガス管の外径 | んん | Ø28.58 | Ø31.8 | Ø31.8 | |
最大全長 | メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
最大パイプ長 (同等/実際) |
メートル | 260/220 | 260/220 | 260/220 | |
最大垂直落下距離 室内機と室外機 |
メートル | 90(室外機が室内機の上)/ 110(室内機が室外機の上) | |||
標準垂直降下 室内機と室外機 |
メートル | 50(室外機が室内機の上)/ 40(室内機が室外機の上) | |||
最大垂直落下距離 室内ユニット |
メートル | 30 | 30 | 30 | |
標準垂直降下 室内ユニット |
メートル | 18 | 18 | 18 | |
配管接続方法 | / | ガス管:はんだ付け / 液管:フレア接続 | |||
通信ケーブルの最大長さ 室内機と室外機 |
メートル | 1000 | 1000 | 1000 | |
接続室内機比率 | % | 50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
|
室内機接続台数 | 個 | 49(64) | 53(64) | 56(64) | |
オペレーティング 温度 |
冷却(最小…最大) | °C | -10~55 | -10~55 | -10~55 |
加熱(最小…最大) | °C | -25~27 | -25~27 | -25~27 |
1 定格条件:
室内温度(冷房):27°C DB / 19°C WB、室内温度(暖房):20°C DB / 14.5°C WB。
屋外温度(冷房):35°C DB / 24°C WB、屋外温度(暖房):7°C DB / 6°C WB。
2 データは、長さ 7.5 m、垂直落差 0 m の同等のパイプに対して測定されたものです。
騒音レベルは、リアルタイムアナライザーと校正済み騒音計を使用して、半無響室で第 3 オクターブ帯域で測定されます。
これは音圧の観点から騒音レベルを表します。
3 室内機が故障した場合に備えて、室外機から室内機の電子膨張弁への制御信号を確実に伝送するためにシールド線を使用してください。
電源が切れている。通信ケーブルの直径は2×1.5 mm²以上である必要があります。
製造工場により製品改良のため予告なく仕様が変更される場合があります。
3相/380...400V/50(60)Hz
シングルモジュール: MOH7-32X2EW2AD(L)、MOH7-34X2EW2AD(L)
名前 | ユニット | MOH7-32X2EW2AD(L) | MOH7-34X2EW2AD(L) | |
組み合わせ | / | / | / | |
冷却 |
定格容量 | キロワット | 90,0 | 95,0 |
定格消費電力 | キロワット | 25,03 | 26,58 | |
EER 1 | / | 3,60 | 3,57 | |
加熱 |
定格容量 | キロワット | 100,0 | 106,5 |
定格消費電力 | キロワット | 27,51 | 29,46 | |
COP1 | / | 3,64 | 3,61 | |
電源 | P/V/Hz | 3/380~415/50/60 | 3/380~415/50/60 | |
最小回路電流容量 (MCA) | あ | 51,60 | 54,70 | |
最大外気流量 | 立方メートル/時 | 26000 | 27000 | |
最大外部静圧 | パ | 110 | 110 | |
屋外最大音圧レベル2 | dB(A) | 64 | 66 | |
ケーシング | 色 | / | ライトグレー | ライトグレー |
コンプレッサー |
ブランド | / | 三菱電機 | 三菱電機 |
タイプ | / | インバータスクロールコンプレッサー | インバータスクロールコンプレッサー | |
コンプレッサーオイルの種類 | / | FVC68D | FVC68D | |
寸法 | ネットサイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1785×830×1858 | 1785×830×1858 |
梱包サイズ(幅×奥行×高さ) | んん | 1886×930×2025 | 1886×930×2025 | |
重さ | 正味重量/総重量 | kg | 431 / 473 | 460 / 502 |
冷媒 |
タイプ | / | R410A | R410A |
デフォルトの冷媒充填量 | kg | 18,00 | 21,00 | |
冷媒 |
液体パイプの外径 | んん | Ø19.05 | Ø19.05 |
ガス管の外径 | んん | Ø31.8 | Ø31.8 | |
最大全長 | メートル | 1000 | 1000 | |
最大パイプ長 (同等/実際) |
メートル | 260/220 | 260/220 | |
最大垂直落下距離 室内機と室外機 |
メートル | 90(室外機が室内機の上)/ 110(室内機が室外機の上) | ||
標準垂直降下 室内機と室外機 |
メートル | 50(室外機が室内機の上)/ 40(室内機が室外機の上) | ||
最大垂直落下距離 室内ユニット |
メートル | 30 | 30 | |
標準垂直降下 室内ユニット |
メートル | 18 | 18 | |
配管接続方法 | / | ガス管:はんだ付け / 液管:フレア接続 | ||
通信ケーブルの最大長さ 室内機と室外機 |
メートル | 1000 | 1000 | |
接続室内機比率 | % | 50...130 (制限あり200) |
50...130 (制限あり200) |
|
室内機接続台数最大 | 個 | 60(64) | 63(64) | |
オペレーティング 温度 |
冷却(最小…最大) | °C | -10~55 | -10~55 |
加熱(最小…最大) | °C | -25~27 | -25~27 |
1 定格条件:
室内温度(冷房):27°C DB / 19°C WB、室内温度(暖房):20°C DB / 14.5°C WB。
屋外温度(冷房):35°C DB / 24°C WB、屋外温度(暖房):7°C DB / 6°C WB。
2 データは、長さ 7.5 m、垂直落差 0 m の同等のパイプに対して測定されたものです。
騒音レベルは、リアルタイムアナライザーと校正済み騒音計を使用して、半無響室で第 3 オクターブ帯域で測定されます。
これは音圧の観点から騒音レベルを表します。
3 室内機が故障した場合に備えて、室外機から室内機の電子膨張弁への制御信号を確実に伝送するためにシールド線を使用してください。
電源が切れている。通信ケーブルの直径は2×1.5 mm²以上である必要があります。
製造工場により製品改良のため予告なく仕様が変更される場合があります。
MOH7-08X2EW2AD(L)、MOH7-10X2EW2AD(L)、MOH7-12X2EW2AD(L)、MOH7-14X2EW2AD(L)、MOH7-16X2EW2AD(L)、MOH7-18X2EW2AD(L)
MOH7-20X2EW2AD(L)、MOH7-22X2EW2AD(L)、MOH7-24X2EW2AD(L)、MOH7-26X2EW2AD(L)、MOH7-28X2EW2AD(L)
MOH7-08X2EW2AD(L)、MOH7-10X2EW2AD(L)、MOH7-12X2EW2AD(L)、MOH7-14X2EW2AD(L)、MOH7-16X2EW2AD(L)、MOH7-18X2EW2AD(L)