ヒートポンプは環境に優しい冷媒R410Aを使用しています。R410Aは塩素を含まない安定した無毒の冷媒で、オゾン層を破壊せず、環境に安全です。この冷媒は効率的な熱伝達を保証するため、モジュール式ヒートポンプの容量が大きくなり、消費電力が少なくなります。
このシリーズの特徴は、1つのシステムに最大16モジュール(165YH+最大8モジュール)を組み合わせることができるモジュール設計です。この機能により、コンプレッサーの数と同数の容量段数で1MW以上の容量を拡張できるため、16のチラーモジュールで最大32の容量段数を持つことができます(デュアルコンプレッサーモデルの場合)。システム全体は、マスターモジュールに接続された1台のリモートコントローラーで制御され、その他のモジュールはスレーブモジュールとなります。これにより、Nモジュールのモノブロック・ヒートポンプが実現します。
個々のヒートポンプをマスターポンプとして使用することができます。これにより、マスターヒートポンプが故障した際に、システム全体が停止するという問題がなくなります。
ノコギリ状のエッジを持つ金属製ファンブレードは、低騒音レベルとともに、風量の増加と高い強度を保証します。IP54のファンモーターは、厳しい天候でも安全で信頼性の高い運転を保証します。
コントローラーは、空気流量、温度降下、室外熱交換器内の冷媒圧力を分析することにより、現在の凍結の程度を検出します。最初の方法では、霜取りはタイマーで定期的に有効・無効になります。第二の方法では、霜取りの開始は室外熱交換器温度センサーと調整されます。
モジュールの1つをオフにしても、システム全体が停止することはありません。その結果、施設の冷房や暖房を中断することなく、いつでもモジュールの修理、トラブルシューティング/サービス、交換、追加を行うことができます。
ヒートポンプは、長寿命で安定した信頼性の高い運転を保証する自己診断機能など、強力な保護機能を備えています。ヒートポンプは、電源回復後に現在の運転を素早く再開するように設定できます。
ヒートポンプには、第3世代のマイクロプロセッサー・ベースの制御システムと最新のリモコンが搭載されています。ヒートポンプに内蔵されたモジュラー制御システムは、USBポートを備えており、制御ソフトウェアのメンテナンスやアップグレードが容易です。
Modbusボードが標準装備されているため、ヒートポンプを新規または既存の管理システムに接続し、PCを介した便利な遠隔制御や分析を行うことができます。
ヒートポンプには480ステップのEXVが搭載され、正確な冷媒流量制御が可能です。この特許取得済みの制御技術により、負荷の変化に応じてシステム内の冷媒レベルを迅速かつ正確にダイナミックに調整できるため、エネルギー効率が大幅に向上します。
ヒートポンプには、高効率のシェル&チューブ式水熱交換器が装備されています。内面に溝を設け、スクリュー状にすることで熱伝達を向上させ、プレート式熱交換器に比べ流路を拡大することで流体抵抗を減らし、チューブの詰まりを防ぎます。その結果、シェル&チューブ式熱交換器は水質の影響を受けにくく、凍結にも強い。
空気熱交換器の特殊なV字型デザインは、空気の流れを良くし、親水性アルミフィンと波型インナーチューブは熱伝達効率を向上させます。金属製ファンブレードとメッシュグリルは、より高い信頼性と外部衝撃からの保護を提供します。熱交換器下部の冷媒回路に設置された逆止弁は、暖房モードでは低温冷媒の循環を防ぎ、霜取りモードでは高温冷媒の循環を可能にします。これにより氷の発生を防ぎ、熱交換器を凍結から守ります。
氷の形成を防ぎ、熱交換器を凍結から守る技術が使われている。また、熱交換器の底と鍋の間には隙間があり、解凍水の流れが確保されるため、水はけが良くなり、水が溜まって凍結するのを防ぎます。
ヒートポンプには、世界的に有名なブランドの効率的な密閉式スクロールコンプレッサーが搭載されています。軸バランスとスパイラルの非接触シールにより、摩擦のない運転が保証され、漏れが最小限に抑えられます。これにより、高いコンプレッサー効率と信頼性の高い運転、低振動・低騒音を実現しています。
ヒートポンプは、暖房モードでは-15度まで、冷房モードでは+48度まで作動します。
仕様 | 単位 | MCU066YH | MCU130YH | MCU165YH | MCU260YH | MCU340YH | MCU460YH |
冷却能力 | kw | 66 | 130 | 165 | 260 | 340 | 460 |
暖房能力 | kW | 70 | 140 | 180 | 280 | 370 | 485 |
容量ステップ | % | 0/50/100 | 0/50/100 | 0/25/50/75/100 | 0/25/50/75/100 | 0/33.3/66.7/100 | 0/25/50/75/100 |
電源 | 380-415 V、3相、50 Hz | 380-415 V、3相、50 Hz | 380-415 V、3相、50 Hz | 380-415 V、3相、50 Hz | 380-415 V、3相、50 Hz | 380-415 V、3相、50 Hz | |
電力、冷却 EER | kW W/W | 21,29 3,1 | 41,9 3,1 | 53,2 3,1 | 83,8 3,1 | 109 3,1 | 148,3 3,1 |
電力、暖房COP | kW W/W | 21,85 3,2 | 43,7 3,2 | 56,2 3,2 | 87,4 3,2 | 115,2 3,2 | 154,8 3,2 |
冷媒タイプ | R410A | R410A | R410A | R410A | R410A | R410A | |
コンプレッサータイプ | ハーメチックスクロールコンプレッサー | 密閉式スクロールコンプレッサー | 密閉式スクロールコンプレッサー | ハーメチックスクロールコンプレッサー | 密閉式スクロールコンプレッサー | 密閉式スクロールコンプレッサー | |
コンプレッサー数 | 2 | 4 | 4 | 4 | 3 | 4 | |
水熱交換器タイプ | シェルアンドチューブ | シェルアンドチューブ | シェルアンドチューブ | シェルアンドチューブ | シェルアンドチューブ | シェルアンドチューブ | |
水流量 | m3/h | 11,4 | 22,4 | 28,4 | 44,8 | 58,5 | 79,1 |
水の圧力降下 | kPa | 45 | 45 | 45 | 45 | 52 | 56 |
接続口径 | DN 65(フランジ) | DN 65(フランジ) | DN 80(カップリング) | DN 100(カップリング) | DN 125(カップリング) | DN 125(カップリング) | |
空気熱交換器のタイプ | 銅とアルミニウム | 銅とアルミニウム | 銅とアルミ | 銅とアルミ | 銅とアルミニウム | 銅とアルミ | |
ファンタイプ | アキシャル | アキシャル | アキシャル | アキシャル | アキシャル | アキシャル | |
ファン数 | 2 | 2 | 4 | 4 | 6 | 8 | |
空気流量 | m3/h | 28000 | 48000 | 66000 | 112000 | 123000 | 164000 |
寸法(LxWxH) | mm | 2200×860×2000 | 2200×1100×2205 | 2200×1720×2000 | 2200×2400×2235 | 3500×2250×2450 | 4700×2250×2520 |
重量 | kg | 580 | 900 | 1460 | 2050 | 3100 | 3700 |
* EUでは一時的にご利用いただけません
備考
1.冷却運転時の冷却能力および消費電力は、定格水流量、出口水温7 °C、外気温度35 °Cの場合を示します。
2.暖房能力および暖房運転時の消費電力は、定格水流量、出口水温45 °C、外気温度7 °CDBを基準とする。